悩んだ時、後押しするのではなく一緒に考えるお手伝いをしたい。
目指すのは、不動産から始まるお客様のライフプランアドバイザーとしてのお付き合いです。
桜コンサルタントは一人ひとりのライフプランを考慮した不動産取引をご提案いたします。
目次
無料FP相談をご活用ください

桜コンサルタントでは、ご希望のお住まいを探すだけでなく、実際に買うまでの準備、買ったあとの皆さまの生活を考え、最初に必ずファイナンシャルプランナーによる無料診断を行っています。
人生三大支出の中の一つである居住費。マイホームはもちろん大きな買い物ですが、教育費や生命保険など、その他にもお金が必要になる場面はたくさんあります。
しっかりと予算組みをし、その予算内で物件を選べば、お子様の将来やご自身の老後の生活も、ずっと安心なものになります。
住宅ローンの組み方、保険の選び方など、大きな買い物をする時だからこそ、見直せば大きく差が出る可能性があります。
おトクと安心の不動産売買を目指す、こだわりのファイナンシャルプランナー診断。
ご興味のある方は、オープンハウスやご来店の際、お気軽にスタッフまでお声かけください。
「人生3大支出」という言葉をご存知ですか?
人生3大支出とは、「居住費」、「教育費」、「生命保険」の3点を指す言葉としてFP(ファイナンシャルプランナー)や金融、保険業界などで使われる言葉です。あなたの夢や希望を叶える為には、お金と真剣に向き合わなければいけない時期が出てきます。
そして多くの方々は、人生最大の買い物と言われる『住宅取得』の時が最もお金と真剣に向き合う時期となります。

弊社では、住宅・保険・教育費などのトータルアドバイスを行う事で、【家計の改善】と【精神的な安心】をご提供し、住宅購入後も豊かな生活を送り続ける為のバックアップに力を注いでいます。
まずは家族みんなが笑顔で暮らせる、無理のない人生設計(ライフプランニング)を行ってみませんか?
こんなお悩みはありませんか?
このようなお悩みはファイナンシャルプランナーにご相談ください。
自分がいくら
借りられるか
知りたい。
どのようなプランが
無理なくローンを
返済できるか
知りたい。
保険やローンの
支払いが精いっぱい
でお金を貯める
余裕がない。
ローンの審査が
通らず困っている。
ファイナンシャルプランナーとは?

お金のことで困ったら、何でも相談できるのが「ファイナンシャルプランナー」です。
長い人生、結婚、家を建てる、出産・子育て、老後など、節目節目でお金が必要になります。
将来の夢や目標をかなえるためには、まず、実現までの計画をしっかり立てることが大切です。
ファイナンシャルプランナーは金融、税制、不動産、住宅ローン、生命保険、年金制度などの幅広い知識を基に、
相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートいたします。
ご相談事例
自分がいくら借りられるか知りたい
当社が「無料ファイナンシャルプランナー診断」を始めたきっかけは、購入検討中のお客様のほとんどが、実際にいくらローンを組めるのかご存知ないまま、物件を選ばれていた場面をたくさん見てきたから。
マイホーム購入には、物件価格のほか、火災保険料や登記料などもかかり、それに伴って引越しの費用も必要になります。自己資金が全て物件購入費用に当てられるわけではありません。
借りられるからと無理なローンを組んでしまい、その後の生活を圧迫してしまうケースもあるようです。
当社では、お客様の自己資金や現状の収支から最適なプランをご提案し、無理なローンなどは決しておすすめしません。
しっかりとその後の生活を考えてこそ、コンサルタントであると考えています。

ローンが通らずあきらめている
桜コンサルタントには、融資審査の業務経験もある元金融マンが在籍。お客様の状況に合わせて銀行も選定します。
他の不動産会社でローン審査がNGでも、通らなかった原因を探し、対策方法をご提案しています。申請方法や申し込み銀行の変更で審査に通ることもあります。ローン審査で購入を諦めてしまった方は、ぜひ一度ご相談ください。
ファイナンシャルプランナーにできる事
収支改善計画 (ライフプランサポート)
例えば、あなたが会社にお勤めの場合には、収入を上げようと考えても個人の努力では限界があります。
桜コンサルタントでは、将来必要な資金がショートしないよう、あらかじめお金の流れ(キャッシュフロー)を予測し、人生設計(ライフプランニング)を行う事が大切であると考え、住宅取得者のために収支改善計画(ライフプランサポート)を無償でご提供しております。
住宅ローンサポート
桜コンサルタント最大の特徴は、マイホーム購入後も、お金に関するホームドクターとして住宅ローンのメンテナンスや実行などのお手伝いをさせていただいていることです。大きく分けると、住宅ローンサポートの3本柱として
1.無理のない資金計画の作成と実行サポート
2.住宅ローンの繰上返済計画の作成/実行サポート
3.金利見直し時期の住宅ローンメンテナンス/借り換えサポート
以上3つのサポートが挙げられます。近年の住宅ローンは、それぞれの金融機関が商品の充実を競い合っており、ご自身に最も見合う商品はどれか?を莫大な情報の中から選択するのは容易な事ではありません。桜コンサルタントでは元金融機関の融資審査担当者が、お客様へ各商品の特徴を分かりやすくご説明。住宅ローン負担の軽減を様々な角度から分析し、ご提案いたします。
生命保険/損害保険見直し
生命保険は、就職や結婚時に加入したまま放置しているケースが多く見受けられます。また、必要以上の補償を勧められ家計を圧迫しているケースや、逆に家族が増えているにもかかわらず、そのまま放置されているケースも見受けられます。
桜コンサルタントでは、安易な保険料カットに走らず、住宅ローン利用の場合は「団体信用生命保険」・子供がいる家庭の場合は「遺族年金」など、多角的な検証を行った上で、各々に必要な生命保険必要保証額の算出アドバイスを公正・中立の立場からご提案いたします。
また、損害保険につきましても、火災・地震・家財保険を安易なパッケージプランへの加入を行わず、各々の家庭に必要なプランを個別にご提案。その他にも自動車保険や個人賠償保険等の見直しも承っております。
ライフプラン/リタイアメントプラン
誰もが皆、家族が笑顔で暮らせる充実した生活を送りたいと考えてマイホームの取得を考えます。
そして、マイホームを考えている方々の心配事は、「この先ローンが支払っていけるのか?」に集中しています。
いうまでもなく、お客様にとってマイホーム取得はあくまで通過点。そこでどのような人生を送るのか(ライフプラン)が最も大切なテーマではないのでしょうか?
桜コンサルタントでは、「夢のマイホーム取得」ではなく、「夢が実現できるマイホーム」の取得のために、「子供の教育費」や「退職後のセカンドライフ資金」も見据えた資金計画をご提案。
ゆとりのある生活を末永く送っていただくサポートを、社内の「社会保険労務士」と協力のうえ行っております。
ご相談に乗れない事案について

数あるホームページの中から桜コンサルタントを探してくださり、ありがとうございます。
ただ、もし今このページを読んでくださっているあなたが、すでに不動産のご契約・ご購入をされている場合にはアドバイスさせていただくことがとても難しいです。
せっかくご縁を頂けましたので何かしらのご提案ができればよいのですが、私たちがFPとして取り組んでいるのは、不動産ご購入の前に無理ない人生設計をご一緒に考え、現在のご収入から一体どれくらい家に対して支出してよいのか資金計画をご提案させていただくことです。一生涯の中で我々はマイホームを持つことだけでなく、子育てや老後資金も蓄えなければなりません。マイホーム検討時期は人生の節目、話し合いの場を持つのにちょうど良い機会なのです。
不動産は何事にもタイミングがとても大事です。
すでにご契約・ご購入されたあなたと私どもの取り組みはタイミングが合いません。
お許しいただけましたら幸いです。